MENU
WEB予約酵素風呂風土LINEお友達登録
WEB予約酵素風呂風土LINEお友達登録

超簡単に滝汗をかく方法!汗をかくことで得れる驚きの5つのメリット

超簡単に滝汗をかく方法!汗をかくことで得れる驚きの5つのメリット

最近運動不足だし、しっかりと汗をかいて、健康的な身体を維持したい。

スタッフ菅沼

そんな時におすすめの方法と、汗をかくことで得られる5つメリットをまとめてご紹介したいと思います!

ストレスの多い現代人だからそこ、汗をしっかりとかいて頂くことで、得れる健康メリットが非常に高いのでご覧いただけるとQOL(生活の質)が向上すること間違いなしです。

yuki

この記事の監修者

2005年から臨床検査技師として、健診センター、中核病院などに勤務、臨床検査科長や経営推進課の責任者を務めた細菌検査(臨床微生物学)のプロ。 自身がアトピーに子供のころから悩まされていたことから、酵素風呂に興味をもち、現在は酵素風呂風土の経営者の一人。

YUKIのプロフィール

目次

汗をかくと起こるいいこと5つ

結論から言えば、5つになります。

  1. 迷走神経を整える
  2. 解毒作用
  3. 血行促進
  4. 免疫力向上
  5. ストレス解消

それぞれ詳しく掘り下げたいと思います!

迷走神経を整える

迷走神経は、自律神経の一部であり、心拍数や血圧などの調節に関与しています。ストレスや緊張などの要因により、迷走神経のバランスが乱れることがあります。

スタッフ菅沼

しかし、適度な運動や温浴によって汗をかくことで、体内のストレスホルモンの分泌が抑制され、リラックス状態になります。

このリラックス状態により、迷走神経のバランスが整い、心拍数や血圧の調節が円滑に行われるようになります。

最近サウナブームですが「ととのう」という状態もこの迷走神経を整えるからきております。

解毒作用

汗には体内の老廃物や毒素が含まれており、汗をかくことでこれらが排出されます。

現代人は、食品添加物や身体を冷やす食べ物をとる習慣があります。この習慣は身体を冷やす要因となり、汗をかきにくい体質になる可能性があるのです。

運動や体を温める習慣を身に付け、体を冷やさないようにしましょう。

体が温まれば新陳代謝が活発になり、汗をかきやすい体質になるからです。

汗と一緒に、体内の老廃物や毒素の排出が期待できます

血行促進


汗をかくことで血管が広がり、血液の循環が良くなります。

スタッフ菅沼

デスクワークなど長時間座ったままの姿勢が、血行不良の要因です。

ふくらはぎには、第二の心臓とよばれるほど強い筋ポンプ作用があるのですが、長時間座ったままの状態では筋ポンプ作用の働きが悪くなります。

結果身体全体の、血液循環が悪くなるのです。

長時間座ったままの状態は控え、適度に身体を動かしましょう。

血液循環の悪化が予防できます。

加えて、適度な運動や温浴で汗をかいて血管を広げれば、全身の血液の循環が良くなります。

免疫力向上

汗には抗菌作用があり、細菌やウイルスから身体を守る効果があります。

しかし発汗機能が弱まっていると、皮膚の上で細菌やウイルスが増殖しないようコントロールすることが難しくなります。

スタッフ菅沼

また、皮膚に小さな傷があると、細菌が皮膚から侵入してしまうこともあります。

発汗機能が弱まっている時は、適度な運動や温浴で汗をかくことを意識しましょう。

汗の抗菌作用で、細菌やウイルスから身体を守ってくれます

ストレス解消

 汗をかくことでリラックス効果があり、ストレスを解消することができます。

長時間ストレスを感じると、ストレスホルモンが多く分泌されるのですが。

スタッフ菅沼

有酸素運動や温浴で汗をかけば、体内の不要な老廃物や水分が排出されてスッキリします。

心身ともに、ストレスが緩和された状態です。

心身がリラックスし、ストレスホルモンの減少が期待できます。

汗をかく健康法

いい汗をかくと、心身を健康に保つことができます。

いい汗をかくことで、迷走神経を整える、血行促進作用、解毒作用、免疫力向上、ストレス解消が期待できるからです。

忙しい現代人は、運動不足、ストレス、身体を冷やす食事など汗をかきにくい体質になりやすい環境にいます。

スタッフ菅沼

現代人の心身の不調緩和には、いい汗をかいて心身のバランスを整えることがおすすめです。

日常生活の中で、適度な運動や半身浴を行い汗をかきましょう。

日常的に汗をかいても、不調を感じるようなら酵素風呂のご利用が最適です。

酵素風呂に15~20分浸かると、2時間の運動と同じ位沢山の汗をかけるからです。

温熱作用が高いので、汗をかきにくい体質の方でも沢山のいい汗がかけます。

いい汗をかく習慣をつけ、心身の健康をキープしましょう。

汗をかかない体質改善

以前より汗をかかなくなったと感じる場合は、生活習慣の乱れが要因かもしれません。

汗をかかない体質になる生活習慣と改善ポイントをお伝えしたいと思います!

  • 冷房の効いた室内にいる
  • 運動不足
  • 湯船に浸からずシャワーですませる

冷房の効いた室内にいる

冷房の効いた室内にいると身体が冷えます。

汗腺の働きが弱り、汗をかきにくくなるのです。

暑い季節になると、身体は体温を下げるために汗をだします。

ところが、冷房の効いた室内にいることが多いと、その必要がなく汗をかく機会が減るのです。

長時間、冷房の効いた室内にいる習慣が汗腺の働きを弱めます。

スタッフ菅沼

冷房の効いた室内にいる時には身体を温め、汗腺の働きの弱まりを予防しましょう。

冷房の設定温度を見直す、上着を1枚羽織る、温かい飲み物を飲むなどがおすすめです。

運動不足

運動不足が慢性的に続くと、汗腺の機能が衰えるといわれています。

反対に、運動すると血液循環が良くなり体温が上昇していい汗がでます。

適度な運動を継続することで、血液循環の良い体質を目指せるのでしょう。

継続して血液循環が良くなると、基礎体温が上がり、発汗しやすい体質へ改善が期待できます。

適度な運動で汗をかく習慣をつければ、汗腺が刺激され汗をかきやすい体質への改善が期待できるのです。

湯船に浸からずシャワーですませる

湯船に浸からず、シャワーだけですますと身体が温まりません。

温熱作用の効果を感じることができないからです。

湯船に浸かると、温熱作用で血管が広がって体が温まり、発汗を促します。

シャワーだけですませる日々が続くと、汗をかく機会が減り、汗腺の働きが弱まります。

スタッフ菅沼

湯船に浸かる習慣やサウナ、酵素風呂で、汗腺が刺激されるので、汗腺の衰えを防ぐことも期待できるでしょう。

汗をかきたい感じる時は

身体の不要な水分や老廃物を排出するために、汗をかきたいと感じる時があります。

いい汗をかかない日が続くと、身体に不要な水分や老廃物が蓄積し、身体は疲れを感じるからです。

スタッフ菅沼

身体に不要な老廃物や水分が蓄積すると、顔や手足のむくみとなって現れます。

このような症状がある時は、汗をかきたいサインです。

汗をかくと体内の不要な老廃物と水分が一緒に排出され、身体が軽くなります

身体が軽くなることで、疲れがとれたように感じます。

顔や手足のむくみもスッキリと感じることができるでしょう。

また、身体が冷えている時も汗をかきたいサインかもしれません。

身体が冷えていると、血液循環が悪くなり、体内に不要な水分が蓄積します。

体内に蓄積した不要な水分が、身体を冷やす原因となるのです。

身体は、この不要な水分を出そうとして汗をかこうとします。

スタッフ菅沼

身体が冷えている時に汗をかきたいと感じるのは、冷えを改善するために必要なことなのです

汗をかく方法

汗をかく習慣を身に付け、汗腺を刺激することで汗をかける体質が目指せます。

汗をかく方法をご紹介したいと思います。

  1. 有酸素運動
  2. 半身浴
  3. 身体を温める食事

有酸素運動

汗をかく方法の1つは20~30分の有酸素運動です。

ウォーキング、軽いジョギングが代表例です。

20~30分、有酸素運動をすると身体が温まり、じんわりと汗がでます。

元々汗をかく習慣がない場合、有酸素運動をしても汗がでにくい場合があります。

汗腺の働きが弱まっている可能性があるからです。

スタッフ菅沼

しかし、有酸素運動を継続して汗腺を刺激すれば、汗をかけるようになるでしょう。

有酸素運動の時間が取れない方は、1駅手前で下りて歩く、自転車ではなく徒歩にするといったことでも効果的です。

半身浴

半身浴は、入浴時の温熱作用で身体を温め、発汗を促すものです。

半身浴は、みぞおちの下あたりから熱すぎない程度のお湯に浸かります。

じっくりと身体を温め、じんわりといい汗をだしていきます。

20~30分の半身浴が効果的です。

継続して半身浴でよい汗をかけば、汗腺が鍛えられます

よい汗をかけるようになり、身体への良い効果も期待できます。

身体を温める食事

身体が冷えないよう、身体を内側から温める食事も汗をかくには必要です。

温かい食事や身体を温める食べ物は、内臓を温め血液循環を良くします。

血液循環が良くなると体温も上がります。

汗をかきやすい体質になることが期待できるのです。

反対に、身体を冷やす食べ物の摂り過ぎは内臓が冷えて、血液循環が悪くなるので注意が必要です。

スタッフ菅沼

温かい食事をとる、発酵食品や生姜など身体を温めるものを積極的に摂り、汗をかける体質を目指しましょう。

いい汗のかきかた

いい汗とは、サラサラとしている、蒸散しやすい、臭わない汗です。

いい汗をかくと、新陳代謝が活発になり身体の不要な老廃物や水分が排出されるので、スッキリとします。

スタッフ菅沼

いい汗をかくには、汗腺を鍛えて汗をかける身体作りがおすすめです。

汗腺は、使わなくなると働きが弱まってしまうといわれています。

日常生活の中で、意識的に汗腺を刺激してあげましょう。

汗腺を刺激するにはお伝えしたように、有酸素運動や半身浴で発汗を促すことが効果的です。

リラックスできる時間を設けて自律神経のバランスを整えるのも良いでしょう。

反対に、汗腺が衰える原因となる習慣は見直しましょう。

運動不足、冷房の効いた室内に長時間いる、身体を冷やす食事を多く摂るなどです。

汗腺を鍛える習慣を身に付ければ、自ずといい汗をかける体質になるでしょう。

しかし、運動は苦手という場合は、サウナや酵素風呂がおすすめです!

スタッフ菅沼

特に酵素風呂については、詳しく説明致します。

酵素風呂で汗をかく方法

いい汗をかくことは、健康な身体つくりに欠かせないとお伝えしてまいりました。

酵素風呂は、いい汗をかくのに最適です!

そこで、酵素風呂で汗をかく方法をお伝えしたいと思います。

酵素風呂は、15~20分浸かることで身体の芯から温め発汗を促します

高い温熱作用で血行が促進され、新陳代謝が活発になり、いい汗をたっぷりかけるのです。

スタッフ菅沼

身体を温めることで代謝が促進され、基礎代謝の上昇も期待できます。

基礎代謝が上がれば、基礎体温が上昇し、発汗の促進も期待できるのです。

定期的に酵素風呂に浸かることで、汗をかける体質を目指せます。

効率的に汗をかきたい方には酵素風呂がおすすめです。

酵素風呂の詳しい効果が気になった方は、是非こちらをご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次