ここ最近、サウナが幅広い年代の人の間でブームになっていますが、ムワッとした環境が苦手で、入りたくても抵抗を感じると悩んでいませんか?
サウナには美容や健康、心身のリフレッシュと幅広い効果が期待できます。
そのため、苦手意識や嫌いという感情があると、自分が損をしているような、もったいない気分になってしまうこともありますよね。
今回はサウナが苦手・嫌いだと感じている人に安心の克服方法と、岩盤浴以外にサウナ以上のメリットが感じられる新提案をご紹介します。
yuki
この記事の監修者
2005年から臨床検査技師として、健診センター、中核病院などに勤務、臨床検査科長や経営推進課の責任者を務めた細菌検査(臨床微生物学)のプロ。 自身がアトピーに子供のころから悩まされていたことから、酵素風呂に興味をもち、現在は酵素風呂風土の経営者の一人。
YUKIのプロフィール
サウナが苦手・嫌いな理由と原因
頻繁にサウナに通って美容や健康にアプローチしている人が増え、自分のサウナへのネガティブなイメージや苦手意識が恥ずかしいと悩んでしまうことも…。
サウナが苦手・嫌いだと思う理由や原因を知ると、心身に快適な利用方法のヒントやアイディアが掴めるようになるはずです。
ここではサウナが苦手・嫌いと感じてしまうよくある理由と原因をお伝えします。
サウナ呼吸が苦しい理由
サウナが苦手・嫌いと思ってしまうのは、ムワッとした室内の湿気や熱感に、いつものように呼吸がスムーズにできないと感じることがよくある原因・理由のひとつです。
サウナ呼吸が苦しくなってしまうのは、
- サウナの湿度の高さが空気の膨張に働きかける
- 膨張した空気は空気内の酸素を少なくしてしまう
という理由・原因があります。
またサウナに入って呼吸がスムーズにならずに息苦しさを感じると、息を吸う・吐くといった動作がいつもよりも大きく深くなります。
サウナでの大きく深い呼吸は、日常でしている何気ない呼吸よりも息を吸って吐く際の胸の動きが過度になるため、この動きに慣れずに息苦しさやストレスを感じやすくなるのです。
サウナ水風呂が苦手
サウナでじっくりカラダを温めてからの水風呂は、とても心地よくリフレッシュできる人もいれば、水風呂の冷たさ・刺激に不安を抱いてしまう人も少なくはありません。
またサウナ後の水風呂は、サウナでじっくりカラダを温めて体温が上昇している分、水風呂に浸かると突き抜けるような刺激や冷たさを感じてしまいます。
サウナが苦手なのは、水風呂の冷たさや刺激に心身がいつまで経っても慣れず、施設内の設備を有意義に利用できないことも原因だと言えます。
モワモワした湿気または乾燥した室内が苦手
サウナには、
- 湿気が多いミストタイプ
- 熱さを感じやすいドライタイプ
- 一時的にミストやスチームが噴出されるタイプ
- 室内の湿気や熱さを調整できるロウリュ、個室タイプ
といった種類が展開されています。
サウナが苦手と感じるのは、一般的なサウナの種類となるミストのモワモワした湿気、ドライタイプの強い乾燥が原因の可能性も考えられます。
ロウリュや個室タイプのサウナに比べて、展開数が多いミスト・ドライサウナは自身で室内の環境調整ができない不便さも苦手・嫌いだという意識につながってしまうのかもしれません。
サウナ克服法
家族やパートナー、友人がサウナ好きだと、一緒にサウナを楽しんでメリットや効果、雰囲気の良さを共有したいと感じることがあるでしょう。
ここではサウナの苦手意識を克服し、心地よく利用するためのおすすめのアイディアをご紹介してみたいと思います。
呼吸の対処
サウナが苦手・嫌いだと感じてしまうよくある原因、呼吸の息苦しさを改善するためには、サウナ専用マスクの活用がおすすめです。
サウナが苦手だけれど利用して美容や健康、ダイエットにアプローチしたいと思う人の愛用者が多いサウナマスクは、
- お肌にやさしく、やわらかく馴染むパイルやタオル、コットン素材
- 肺に取り込む空気を冷やして呼吸をラクにする
という特徴やメリットがあります。
またサウナ専用マスクは、サウナ内で呼吸がスムーズにならないことが原因の、喉のヒリヒリ感、痛みを緩和する効果も期待できます。
サウナ水風呂に入れない時の克服方法
サウナが苦手と感じる原因、水風呂に心地よく入るためには、
- 一時的に息を止める
- サウナで十分にカラダを温めておく
ことがポイントです。
水風呂に入る時に一時的に息を止めておくと、サウナ内で乱れてしまった呼吸への意識がストップでき、フラットな精神状態で浸かることができます。
また、サウナで十分にカラダを温め、熱を感じているタイミングで水風呂に入ると、その冷たさや刺激が逆に心地よく感じて問題なく浸かることができます。
サウナ後の水風呂は、20秒程度そのままでいると心身が水風呂の冷たさに慣れて心地よさを感じられるようになります。
サウナと水風呂の交代浴には
- 血管を収縮する交感神経、拡張する副交感神経の鍛錬になる
- 水風呂の冷たさが血管を刺激し、血行を促す
- 毛穴や皮膚が収縮して体内に熱を閉じ込める
という効果・メリットがあるため、克服してサウナを楽しみととのうを経験してみて下さい!
自分に合ったサウナの種類を選ぶ
サウナの苦手意識をなくすためには、自身が心地よいと感じるサウナの種類を知っておくことがポイントです。
セルフロウリュがあるサウナや個室サウナの場合は、自身で室内の湿気や温度を調整できることで心身に無理のない利用が可能になり、苦手意識の克服にアプローチできます。
サウナが快適になる便利グッズを活用する
サウナの苦手意識は、心地よく利用できる便利グッズの活用がおすすめです。
- 頭をサウナの高温から守る「サウナハット」
- 衛生面の不安を解消できる、「サウナマット」
- 冷感接触の機能があり、お手入れがラクな「サウナタオル」
- 汗のべたつきを吸い取り、サウナ後の外気浴にも使える「サウナポンチョ」
などなど、サウナが苦手だと思う原因に応じて使えるグッズが揃っているため、苦手克服のきっかけにおすすめです。
サウナの効果を知る
サウナが嫌い、苦手だと感じる気持ちは、サウナの効果を知ることでネガティブな意識がプラスに変わる可能性があると思います!
サウナの苦手意識が興味に変わる主な効果とは、
- 血管を拡げ血流が良くなり、疲労物質の排出を促す
- デトックス作用のある汗をたっぷりとかき、ツヤと血色感のある美肌に整う
- 栄養や酸素が全身に行き渡ル
- 細胞のダメージを修復するHSP(ヒートショックプロテイン)が発生する
- 自律神経を整える
などがあり、心身の疲労やストレスがサウナの熱さによって癒されリフレッシュできます。
サウナ嫌い岩盤浴も嫌な方におすすめの酵素風呂
サウナも岩盤浴も苦手だと感じている人に試してほしいのが酵素風呂です。
酵素風呂は、加齢やストレスによって不足・減少しがちな酵素を皮膚から浸透させてアンチエイジング、栄養の補給に働きかけてくれます。
酵素風呂 風土では、
- 室内は25℃前後と心身に心地よい空間
- 栄養が豊富な米ぬか、やわらかな香りが特徴のヒノキの床材をミックスしている
- 入酵中はカラダを動かすだけで温度の微調整ができる
というおすすめポイントが備わっていますので、サウナや岩盤浴とは違ったメリット・心地よさを感じ取ることができます。
酵素風呂の効果やお役立ち情報は、下記の記事をご覧ください。